非訴事件とは?
非訴事件というのは、私人間の生活関係について、裁判所が通常の訴訟手続によらずに後見的に介入し、紛争の予防や除去を行う事件のことをいいます。
ちなみに、非訴事件の処理は、非訴事件手続法により行われます。
非訴事件の特徴は?
非訴事件の特徴としては、裁判所が、法律に基づき権利義務の存否を判断するのではなく、裁量的にその具体的内容等を定めるところにあります。
非訴事件の審判は?
非訴事件は、申立てや職権による探知によって開始され、非公開で審判されます。
なお、申立てによって提起される非訴事件としては、借地借家法による借地権の譲渡転貸の許可などがあります。 |